Profile story class workshop kids yoga film contact

産経新聞 朝刊 掲載


【7/28 産経新聞 朝刊 】
Published in the newspaper.

先日開催された『こたつ会議 』の記事が掲載されています。

「深感覚」のこたつ会議
3人の国際派が与えた"気づき"

こちらはネット版→http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-wst1607270057.html

【レポート】アムリタ ヨーガとインド古典音楽の世界 後援 在大阪・神戸インド総領事館
amrita-mini.jpg

アムリタ ヨーガとインド古典音楽の世界〜祈りとその恩寵〜
後援 在大阪・神戸インド総領事館

総編写真はこちら


是非ご覧下さい。





京都永運院様をお借りして、インドの叡智を京都で発信する集いは、沢山の皆様にめぐまれ、今までにない、充実した中身の濃いイベントになりました。


第一部は、
ヨーガの本質と幸せの意味をヴェーダと呼ばれるインド最古の知識体の叡智をもとにひも解く、私自身のことを知るお話。

今回のイベントはインドと日本文化の交流ということもあり、浴衣で姿でお話させていただきました。



第二部

インド古典音楽コンサート
夏の虫の声と美しいお庭をバックに
ゆっくりと奏でられていくラーガにふれる。
言葉を越えた場を味わう素晴らしいひとときでした。

タブラ 松本こうすけ バーンスリー Gumi





タブラ 松本こうすけ シタール 岩下洋平



第三部
プージャ(祈り)からはじまり

Indian Traditional Fusion
AMRITA Liveへ







伝統的な叡智を学ぶ、メンバー4人のそれぞれの持ち味が一つになり、生まれる革新的なスタイル。

インドという国のもつ、その素晴らしい叡智を、日本人に馴染のある寺院にて紹介させていただけたとは、とても意義のあることだったと思います。

アムリタにご参加していただきました皆様、出演者、スタッフにこの場をかりてお礼申し上げます。

今後も伝統を学びながら、一つの本質の理解を深めていきたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

Om Tat Sat.



グルプールニマー・満月


今日は、
インドでは特別な満月の日。

グルプールニマーと呼ばれます。

グは暗闇を意味し
ルはそれを払う光を意味しています。

グルとは、
無知(暗闇)と反対の知識(光)を見せてくれる先生のこと。

闇と光は共存はできない。
無知を払うには、知識が必要。

知識とは、私自身の本質のこと。

その知識が、伝統的に先生から生徒へと脈々と受け継がれているインドという国。

その知識を教えてくれる先生に敬意と祈りを捧げる大切な日。


Om Sri Gurubhyo namah
Harih Om.





Yoga×Ayuruveda&Meals 8/21

南インドから待望の講師がやって来ます○


キャンセル待ち受け付けのみ。




Yoga×Ayurveda&Meals

 

〜インドの風を感じる〜

 

 

 

ヨーガもアーユルヴェーダもインドに伝わるヴェーダという知識体 がルーツです。
そこには、 人が幸せに生きるための叡智があります。
India Garace Journey にて参加者をうならせた、南インドケーララ出身の講師を招き、 アーユルヴェーダにもとづく伝統的なミールスを味わい、その叡智を学びながら、幸せに生きる「ライフスタイル」 を一つの知識から紐解いていきます。

 

 

2016 8/21(sun)

〜スケジュール〜

10:00〜12:00 (AmritaToshi)
 

 

 

ヴェーダとは?(お話し)
ヨーガアーサナ、気づきの瞑想

 

12:30〜 本番南インドミールスランチ


 

 

 

14:30〜15:30 (Suni from kerala)
 

アーユルヴェーダ的ライフスタイルとは?
 

(スケジュールは変更になることがあります)
 

◇定員 18名限定  キャンセル待ち受け付けのみ。

 

◇参加費(税込)

早割¥8500(7月30までのお申し込み) 以降¥9500

 

 

 

◇場所


滋賀県安土 西の湖 ステーション

 

◇お問い合わせ、お申込み

 


件名「AMRITA YOGA SHALA 申し込み」「Yoga&Ayurveda 」お名前、メールアドレス、 ご連絡先電話番号を記載して下さい。

折り返しこちらより、詳細をお送り致します。

 

 

 

 

こちらからのお申込みも可能です→
 
◇Ayurveda&Meals

Suni (スニ ) from Kerala


Maitrii homeメインシェフ
 
インド政府認定アーユルヴェーダパンチャカルマセラピスト
幼少の頃から自然とアーユルヴェーダのあたたかさに触れて育つ。 彼は生まれながらに方脚にハンデがあり、
歩けない状態だった脚をアーユルヴェーダトリートメントによって 取り戻した。
毎日受けていた祖父からのマッサージのテクニックと愛情が現在の 彼のトリートメントには込められている。
現在はMaitriiHomeにて自然に還る食、 アーユルヴェーダトリートメントを提供。
その他アーユルヴェーダトリートメント指導、 心身に優しいクッキングクラスを開催。

 

アーユルヴェーダと共に生活。

 

◇Yoga

Amrita Toshi (アムリタ トシ)
 

2002年インドにてヨーガに出会う。Sri M.L Sonkarに師事し本質を学んだ後、

 

京都大学でインド哲学を2年間専修する。
年間の1/4はインドに滞在し、現在は、ヴェーダが最後に教える知識、 Vedantaをアシュラムで学び、
アーサナとプラーナーヤーマを、 アシュターンガサーティファイドRolf Noujokat&

 

情熱的にアイアンガースタイルを伝えるMarci Noujokat の二人から統合された実践を積んでいる。

 
2016年、リシケシのアシュラムおいて、 日本人初となるヨーガクラスを担当。
 
関西を拠点にし、一円でのレギュラークラス、WS、Yoga Study Camp,インドリトリート、
 
インド総領事館共催のイベント出演など活動は多岐にわたる。
普遍的真理を軸にライフスタイルとしてのヨーガを総合的にシェア している。
 
 

 

 


AMRITA2106
【終了致しました。】
当日の様子はこちらをご覧ください→
在大阪・神戸インド総領事館の後援を頂きました。

満員御礼!
ありがとうございます。



अमृत アムリタ

ヨーガと古典音楽の世界

母なる国インドの叡智にふれる〜祈りとその恩寵〜


2016 7/16(土) at 京都永運院



◇時間

14:00開場

14:30開始


○1部 14:30〜15:45
インドの宇宙観にみるヨーガの本質と幸せの意味(座学)

インドという国に脈々と教え継がれる、知識体ヴェーダ。

それは、ヨーガの本質、生まれてきた目的、人生においての本当の幸せの意味を教えています。
その真実の知識を理解するためのライフスタイルが、伝統的にヨーガと呼ばれています。
自分の生活行動の全てが、心の成長を深めるものへと変化していきます。
その宇宙観を、ゆっくりと紐解いていきます。


○2部 16:15〜18:15

インド古典音楽コンサート

タブラ、シタール、バーンスリー
による北インド古典音楽

○3部 18:45〜19:15
Indian Traditional Fusion AMRITA Live.

マントラ、アーサナ、古典音楽からなるフュージョングループ。毎年、西日本最大級のインディア・メーラーに出演し、
4人の持ち味が一つになり、伝統的な実践が統合された新たな境地を発揮している。

iPhoneImage.png

スケジュールは変更になることがあります)

◇参加費

前売り¥4000 当日¥5000
*定員になり次第締め切らせていただきます。 満員御礼

場所
永運院

京都市左京区黒谷町33(金戒光明寺境内)
◇お申込み、お問い合わせ
amritayogashala@gmail.com


HP上のお問い合わせ欄からも可能です。→こちら

件名「AMRITA2016」 お名前、メールアドレス、ご連絡先電話番号
上記内容を明記しご送信下さい。

こちらから振り込み先、詳細をお知らせ致します。
7日以内に参加費をお振り込みいただき、入金の確認が出来次第正式にお申込み完了となります。


◇プロフィール



*Amrita Toshi


2002年インドにてヨーガに出会う。
Sri M.L Sonkarに師事し本質を学びその後、京都大学でインド哲学を2年間専修する。
年間の1/4はインドに滞在し、現在は、ヴェーダが最後に教えるヨーガのゴールVedantaをアシュラムで学び、
アーサナとプラーナーヤーマを、アシュターンガサーティファイドRolf Noujokat&

情熱的にアイアンガースタイルを伝えるMarci Noujokat の二人から統合された実践を積んでいる。

普遍的真理を軸にライフスタイルとしてのヨーガを総合的にシェアしている。

2016年、リシケシのアシュラムおいて、日本人初となるヨーガクラスを担当。

関西を拠点にし、一円でのレギュラークラス、WS、Yoga Study Camp,インドリトリート、
インド総領事館共催のイベント出演など活動は多岐にわたる。

*岩下洋平(シタール)

インド音楽の未知なる世界に惹かれ2003年から田中峰彦氏より手ほどきを受ける。

翌年よりインドの聖地ベナレスにてシタール奏者アマルナートミシュラ氏、声楽家デヴァシーシデイ氏に師事。2005年のドゥルワナートミシュラ氏の九州ツアーでの共演以降、関西を中心インド古典、歌ものユニット「harehare」等活動中。滋賀在住。
*松本こうすけ

十代の頃からベース、パーカッションを始め、バンドやダブユニット等で活動をする。
02年インド滞在中に打楽器タブラに魅了され、04年よりバラナシにてKishor Mishraに師事し以後通い続ける。

のちにカルカッタにてSubhankar Banerjeeの演奏に感銘を受け、08年から師事する。

インド音楽の演奏活動を中心に、Fernando Kabusacki、今沢カゲロウ等々、幅広いジャンルのミュージシャンとも共演し、タブラの可能性を追及している。
*Gumi(バーンスリー)

2006年より毎年渡印し、バラナシにてインド古典声楽やバーンスリー(横笛)をはじめる。2008年からCarlos Guerra氏より、
2012年よりPt.Ajay Prasanna氏からバーンスリーを師事。

バーンスリーの師匠のみならず、声楽のPt.Devashish Dey氏、シタール奏者のSri Dhurvanath Mishra氏にも師事し、
様々なスタイルの古典音楽からバーンスリーを学ぶことにより、幅の広い演奏を研究している。2013年『When it Blooms』を初のリーダーアルバムとして発売。

2015年には、ピアニスト岸本良平氏とデュオ作となる『Just So...』を発売。
奏者としての活動のみならず、北インド古典音楽講座、バーンスリー教室の講師を務め、
バーンスリーをはじめとするインド古典音楽の普及に努める。関西・インド・台湾にて活動 
Namaste!Group主宰 、キールタンイベント・Heart Gathering***主宰。
http://www.gumi-bansuri.com/


Udaya Yoga Studio 湘南辻堂初開催!



8/6 (sat)
Udaya Yoga Studio 湘南辻堂初開催!


【伝統的なヨーガのヴィジョンを総合的に学ぶ1日講座】

本場インドで学んでいるヨーガの教えをリラックスしながら、

学ぶ1日講座を開催させていただきます。

関東方面の皆様、また関東にお知り合いの方がおられましたら、

お知らせいただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

詳しくは→

Om Tat Sat


こたつ会議 8回目に出演。
〈 レポート〉



こたつ会議 8回目(7/9)に出演
させていただきました。

http://kc-i.jp/activity/kotatsu/vol08/





前半は、落語家の桂福丸さんからインタビューを受け、その後

本場インドのヨーガの教えとワークショップを開催させていただきました。
当日の朝まで凄い勢いで降っていた雨は、空気を浄化してくれたかのように、清々しくぴたっと止み、

大阪グランフロント ナレッジキプラザに敷き詰められた畳が、なんだか心地よく、参加された皆さんと共にゆったりとWSを展開しました。




「水曜日どーでしょう」エグゼクティブ・ディレクター藤村忠寿さん、奇界遺産フォトグラファー佐藤健寿さん、アフリカケニアのニャティティ奏者Anyangoさんとともに
「深感覚を、呼びさませ!」をテーマにしたトークライブは、素晴らしい出演者の方々とまさにOMOSIROI時間でした。



都会の真ん中で、ヨーガや祈り、イーシュワラのお話しをさせていただける機会に恵まれたことを嬉しく思います。

あの場におられた全ての方々、関係者、スタッフの皆様ありがとうございました。

Om Tat Sat.


スーリヤナマスカーラ・太陽礼拝

 

 

聖地ヴァラナシ ガンジスの朝

スーリヤナマスカーラ

 

 

 

 


1



teitte-insta-flicker_03.jpg

IMG_9762.jpg



スワミジ2018講話ダイジェスト、日本の皆さんへのメッセージ



Film









search

category

entries

△最近の日記一覧

calendar