Profile story class workshop kids yoga film contact

News∞


京都発!
6月28日発行のフリーマガジンNewsにて、夏のスクール2013特集で掲載されています。

フリーマガジンなので、様々な人へのアプローチになればうれしいなと思います。

ヨーガをまったく知らない人へも、これから始めたいなと思う人にも
もうすでに始めている人にも、アウトドアアクティビティ好きの人へも何かのキッカケになれば良いなと感じます。

京都市内周辺の駅や街角のラックに置いてあるみたいです。
その他にも京都夏イベント特集などもあり楽しい内容です。

スタジオは、いつもお世話になっている 、アウトドアも充実したおしゃれで、心地良い空間。

京都北山Nadi

是非機会があれば、手にとってみてくださいね。

Om


あなたはうつくしい∞you are beautiful
 Full of power∞kids yoga

あなたはうつくしい

その純粋で素直なこころ
その脈動する力
その変化をおそれないこと

あなたはうつくしい
あなたはわたしたちの未来

You are Beautiful


Pure and honest heart that
Its pulsing force
Not to be afraid of making that change

You are Beautiful

You are our future


Om

By Toshi Amrita
Indian Central government authorized yoga teacher.
Licensed nursery, kindergarten, senior high school teacher.

正直さ∞
 

正直に生きる(サティヤ)

アシュターンガヨーガ(八支則)と呼ばれるヨーガの教えは
シンプルを伝えている。
そこには、わたしたちが、今生でより豊かで喜びに満ちた生きるヒントが沢山散りばめられている。
ヨーガは体を動かすだけでなく、この教えに気づきどう日常を過ごしていくかがポイントとなる。(機会があれば、是非ヨーガの教えに触れてみてください)

全体から一部を捉えることのできる視点を養うことが大切。

本屋さんにあるような、自己啓発本、心理学本、ヒーリング本などに書かれている内容を全て、インドの叡智ヴェーダ、ヴェーダーンタからくるヨーガの教えが網羅しているし、ヨーガを深く実践し探求していけば、それらは自然に必要なくなるといっても過言でないとわたしは思う。

正直の確立
これは現代に生きるわたしたちにとって少し難しいと感じる人も少なくないだろう。
そこには時として勇気が必要なときもある。

正直に言えば、周りからは少し変わっていると思われると、思い込んでいるかもしれない。
ただ、ひとつ言えることは、正直であり続けるという事の実践は揺るぎなく地に足がついた
ぶれない軸を育んでいく。
それは、余分なものがどんどんと落ち、磨かれていくような感じ。

正直であるということは本来わたしたちがもっている源、本質の現れ
それを知る。

身体と心といのちを讃える。

本当はもうすでにわたしがどうしたいかなんて知っている。
ただ、外側の世界ばっかりに注目しすぎて、それを忘れてしまっているだけ。

静けさに耳を澄ましてみる

ゆっくりとあせらずに歩もう。

Om shantih

photo from kumb mela2013










6月22日sat Namaste Live∞
光が、最大限に増す季節夏至◎
そこから、新しい流れへとシフトしていく。

古い考えや習慣はこの際、思い切って手放してる。

Namaste Live始まります!

ゆっくりとチャイをのみながら、感じるインドなひと時をお楽しみください。

インドでの映像の音楽を担当してくれたシタール演奏家岩下洋平氏の音色と
中尾孝介氏のタブラそしてヨーガのコラボ!お楽しみに。





前半はインド哲学の本質。現代を生きるヒントがたくさん詰まったお話と参加型の
ヨーガレクチャーです。
その後は古典ライブそして、ラーガとヨーガの融合です。

Namaste Live!

6月22日(土)

18時〜スタート
20時頃終了

¥1500

お問い合わせ

民族楽器コイズミ
6048091 京都市中京区寺町御池下がる518番地

075-231-3052


音のヨーガとも言われている、このインド古典音楽は、ラーガと呼ばれる独自の方法で音を表現しています。
それは、まるで真っ白だったキャンパスに音という絵の具を使って、即興的に絵を描くようなもの。

これは、いくら説明してもなかなか難しいところ。体験しないとわからないことがそこには有ります。

知れば知るほど、瞑想的で、音のヨーガと呼ばれる所以がわります。
一日の時間にあった音、ラーガがあるのも魅力的。

ラーガは、インドで使用される非常にきめの細かい旋法であり、音階と混同してはならない。
音階はあくまでもラーガの1要素に過ぎない。

ラーガは基本的に旋律を構築するための規則だが、無限の変奏が存在する。
(ウィキペディアより要約)

是非、梅雨の夕暮れどきヨーガとラーガの融合を楽しんでみてはいかがですか?
お話、ヨーガ、演奏、と盛りだくさんでお届けいたします。

Om

感じる∞


土を触る、水に入る、火を焚く
どれも、人間が本来もっている宇宙のリズムを呼び覚ましてくれる。

モヤモヤしたり、イライラしたり
落ち着かない時はまず考える前に実践してみる。
以外とスッキリする。
もちろん、わたしは自然、宇宙の一部だし、この瞬間にもそれと共にあるけれども。

考えが時として、本来の光輝くわたしにベールをかける。
思い込み。
これはなかなか自分では気がつきにくいところ。
そんな時、感謝を持って自然の力にサポートしてもらう。
本来はわたしも自然も同じところから現れているから、それを思い出させてくれる。

ことばを超えた大きな力が働くこと
を知る。

今生かされていることに
感謝

Om Tat Sat

水無月∞


ただ今、水無月。
季節は、春から夏へちょうど移行しつつある転換期。

あいだのひと時。

気持ちは高ぶり、動きだす。
そんな時こそもう一度周囲を見直し地に足を付け直す。
そして、休息を取る。

来るべき夏に備える、この時期はゆったりとあまり無理せず、あせらず過ごす。たまには温泉にでも行き疲れをとる。

いき急ぐことをやめ、静けさに定置することを始める、そして自然にあらわれる内側の声に耳を澄ます。

何事も急がず、ゆっくりと。

Om

ps
ショートフィルム楽しんでいただけたでしょうか?

これからも、マイペースにゆっくりとヨーガとそれにまつわることを、本質につながりながら発信できればと思います。
これからもよろしくお願いします。


もうすぐ∞


もうすぐ2013インドで撮影した映像が完成します。

せっかく、毎年渡印しているのだから、少しでもその国とインド発祥のヨーガをしってもらえたらと思い今回の映像を発信するに至りました。

出来るだけシンプルでいて深く、インドとヨーガを知ってもらえる内容になっていると思います。

わたし自身も完成を楽しみにしています。

何かのキッカケになればなと思います。

お楽しみに。

Om

待つ∞


タイミングをみる、待つ。

わたしたち現代人は、スピードにのり加速すればどんどん早さを増すような、そしてとどまることの無い情報の多さの中にいる。

気づけば、マイペースを見失うということも少なくない。

そんなとき少しの間その早さから離れる。
まとうと思っても待ってはくれないと言われるかも知れない。

でも、それは外側の要因に意識を向けているから。

ただ、わたしの内側の心在り方は変えていける。

いつもより一歩ゆったりと、もういっぽあせらずに、地に足をつけてみる。
かならず必要なときはやってくるし、

急いでも何もはじまらない。

それよりも、内側の静けさを意識してみる。

日常に、待つというこころの在り方を増やしてみれば...

そうすれば
リラックスして在ることが少しづつふえてくる。

そこにはもうスピードも早さもない。

あるのはダルマと共にあるわたし。
自然の宇宙のリズムに乗ることの大切さ。

今ここからはじめられること。

Om






wsレポート
先日、神戸studio sundariで開催されたWSの模様をお伝えします。

智慧と実践のヨーガ
〜本来のわたしを知ること〜



session1 〜智慧〜
何千も前から受け継がれているヴェーダ聖典の智慧は色あせることがありません。むしろ現代人にとって素晴らしい生きるヒントがたくさんつまっています。体、心、魂を捉え、ヨーガの土台を学んでいきました。
改めてヨーガが何であるかを知り直し、実践をより豊かなものへと導いてくれます。











session 2 〜実践〜

学んだ智慧をもとに、無理なくゆっくりじっくりと統合されたヨーガを実践していきます。
ブロックやベルトも取り入れ、体に負担をかけず心地よくアーサナをとっていきます。
最後は呼吸法そして瞑想でこころを捉え直し、その先にある本来のわたしを思いだします。

智慧と実践を統合することにより、今までにはなかった確かな軸が内側に生まれます。
みなさんの中にある素晴らしい種にほんの少し芽吹くキッカケになればうれしいなと思います。
あとは、自然にダルマにまかすのみ。



今回開催していただいたスタジオスンダリはとても心地よく、インドを思いださせるような色使いの大好きなスタジオです。
オーナーのさやかさんも素晴らしく美しい女性。まさにスンダリです(ヒンディー語で美しいという意味)
スタジオの詳細は→SUNDARI


1



teitte-insta-flicker_03.jpg

IMG_9762.jpg



スワミジ2018講話ダイジェスト、日本の皆さんへのメッセージ



Film









search

category

entries

△最近の日記一覧

calendar